2006年11月09日
2006年11月9日晴れ
個人戦ぶりですねぇ。役員の大水です
ここ何日か曇り空が続いていましたが、
今日はすっきりと晴れて、とてもきもちのいい一日でした
朝は肌寒い…。
しかーーーし
今日は暑かった
本当に暑かった
気温の変化の激しすぎです。
11月なのに、日焼けを気にする女性陣の気持ち、痛いほどわかります。
私もサンバイザーを忘れて、運営席の日差しに耐えられませんでしたから


本日もそんな中熱い暑い試合が行われました。
ところでみなさま、埼玉って遠いですか?
野火止テニスコートまでの道のり、なかなか長いなぁと感じている方もたくさんいると思います。
今日実はタクシーで会場に向かいました

いつも朝霞台の駅から行くのですが、
朝霞台から市役所前に止まるバスはすごく少ないんですよねぇ

みなさんはどの駅から来てますか?
タクシーの運転手さん曰く、志木駅からのほうがたくさんバスが出ているみたいです。
でも降りたところに坂があって大変という声もあるようで…
バスに乗るなら志木駅がオススメ
というタクシーの運転手さんからの豆知識でした
野火止テニスコートまで簡単にいける情報を知ってる方、ぜひコメントお待ちしてます
あ、やっぱりタクシーって回答はなしですよぉ(笑)
埼玉に住んでいるこの二人は結構近いんでしょうか?
↓↓↓

左側は元役員の福田さんです。
そして右が・・・次期国公立連盟の委員長の藤原でーす
試合は負けてしまったけれど、満喫して帰っていきました(笑)
さぁて、本日の勝ち残り選手です


ここ最近の写真ポージングの火付け役の安藤さんです
今日は増田さんと一緒に反省ポーズですね
これは流行るんでしょうか?
感想お待ちしてます(特にスポ愛の方!笑)


最後まで写真を拒否ったお二人を激写
とっても楽しそうに試合をしてました。
3コート先まで声が聞こえたとか聞こえないとか…??
グラジュエーションカップは卒業生と一緒に出る最後の大会
ということもあり、雰囲気はとってもなごやかです。
こんな感じでささやかにガッツポーズ

そして勝利をおさめたのが三浦さん、徳丸さんペア

国公立個人戦WDベスト8の徳丸さんと、準優勝の三浦さんが組む最強ペアです
そして真ん中には本日勝ち進んだ西田さんも一緒にポーズ
両手に花ですねぇ。うらやましいです

毎年ですが待ち時間が長くご迷惑をおかけして申し訳ありません

ブラシがけのお手伝いまでしていただき感謝です
みなさんあっての大会です。
ご要望、ご意見等、どんどんブログを通じてお聞かせください
感想でもなんでも!!コメントまってます


ここ何日か曇り空が続いていましたが、
今日はすっきりと晴れて、とてもきもちのいい一日でした

朝は肌寒い…。
しかーーーし


本当に暑かった

11月なのに、日焼けを気にする女性陣の気持ち、痛いほどわかります。
私もサンバイザーを忘れて、運営席の日差しに耐えられませんでしたから



本日もそんな中熱い暑い試合が行われました。
ところでみなさま、埼玉って遠いですか?
野火止テニスコートまでの道のり、なかなか長いなぁと感じている方もたくさんいると思います。
今日実はタクシーで会場に向かいました


いつも朝霞台の駅から行くのですが、
朝霞台から市役所前に止まるバスはすごく少ないんですよねぇ


みなさんはどの駅から来てますか?
タクシーの運転手さん曰く、志木駅からのほうがたくさんバスが出ているみたいです。
でも降りたところに坂があって大変という声もあるようで…

バスに乗るなら志木駅がオススメ


野火止テニスコートまで簡単にいける情報を知ってる方、ぜひコメントお待ちしてます

あ、やっぱりタクシーって回答はなしですよぉ(笑)
埼玉に住んでいるこの二人は結構近いんでしょうか?
↓↓↓

左側は元役員の福田さんです。
そして右が・・・次期国公立連盟の委員長の藤原でーす

試合は負けてしまったけれど、満喫して帰っていきました(笑)
さぁて、本日の勝ち残り選手です



ここ最近の写真ポージングの火付け役の安藤さんです

今日は増田さんと一緒に反省ポーズですね

感想お待ちしてます(特にスポ愛の方!笑)


最後まで写真を拒否ったお二人を激写

とっても楽しそうに試合をしてました。
3コート先まで声が聞こえたとか聞こえないとか…??
グラジュエーションカップは卒業生と一緒に出る最後の大会
ということもあり、雰囲気はとってもなごやかです。
こんな感じでささやかにガッツポーズ


そして勝利をおさめたのが三浦さん、徳丸さんペア


国公立個人戦WDベスト8の徳丸さんと、準優勝の三浦さんが組む最強ペアです

そして真ん中には本日勝ち進んだ西田さんも一緒にポーズ

両手に花ですねぇ。うらやましいです


毎年ですが待ち時間が長くご迷惑をおかけして申し訳ありません


ブラシがけのお手伝いまでしていただき感謝です

みなさんあっての大会です。
ご要望、ご意見等、どんどんブログを通じてお聞かせください

感想でもなんでも!!コメントまってます


コメント
この記事へのコメントはありません。