2006年12月26日
12月22日くもり
国公立役員の栗崎です。
まずは、グラジュ最後の試合、しかも決勝のアップが遅れてすみません。この場をお借りしてお詫び致します。
さあ気を取り直して。一度書いた文を全部消してしまったのも何かの罰だと思って気を取り直して(´-ω-`)
とうとう最後の試合です!
グラジュは2ヶ月弱という長い期間、選手にとっては寒い中での試合が多かったかと思いますが、それもこの試合で最後です!
例年以上の接戦・熱戦を繰り広げ、決勝に駒を進めたのは、第1シードの黒岩・栗林ペアと、第2シードの三浦・徳丸ペアでした
この日、栗林選手のストロークはいつも以上のキレがあり、黒岩選手の幾度と無く相手からの強打をブロックしていました。
・・・
しかし!冴え渡ったプレーは、三浦選手のポーチと、徳丸選手のストローク・スマッシュでした
序盤からガンガンとストロークで押そうとしていた栗林選手したが、少しでも甘いコースに来ようものなら、三浦選手のポーチが深く決まり
少しでも浮いてしまおうものなら、徳丸選手がバシッ!とエース
そんなこんなで
終わってみると
6-1・6-1で三浦・徳丸ペアの勝利!!
今回、不具合により写真を載せられていませんで、申し訳ありません
グラジュも遂に終わってしまい、3年役員はそろそろ引退です。寂しい。。。ですが、来年は会員の皆様がもっと楽しめる連盟になるよう役員一同頑張って参りますので、今後とも国公立連盟をよろしくお願い致します
ブログも恐らく続けていくことと思いますので、大会時期には随時チェックしてみてください
お楽しみに
まずは、グラジュ最後の試合、しかも決勝のアップが遅れてすみません。この場をお借りしてお詫び致します。
さあ気を取り直して。一度書いた文を全部消してしまったのも何かの罰だと思って気を取り直して(´-ω-`)
とうとう最後の試合です!
グラジュは2ヶ月弱という長い期間、選手にとっては寒い中での試合が多かったかと思いますが、それもこの試合で最後です!
例年以上の接戦・熱戦を繰り広げ、決勝に駒を進めたのは、第1シードの黒岩・栗林ペアと、第2シードの三浦・徳丸ペアでした

この日、栗林選手のストロークはいつも以上のキレがあり、黒岩選手の幾度と無く相手からの強打をブロックしていました。
・・・
しかし!冴え渡ったプレーは、三浦選手のポーチと、徳丸選手のストローク・スマッシュでした

序盤からガンガンとストロークで押そうとしていた栗林選手したが、少しでも甘いコースに来ようものなら、三浦選手のポーチが深く決まり

少しでも浮いてしまおうものなら、徳丸選手がバシッ!とエース

そんなこんなで
終わってみると
6-1・6-1で三浦・徳丸ペアの勝利!!
今回、不具合により写真を載せられていませんで、申し訳ありません

グラジュも遂に終わってしまい、3年役員はそろそろ引退です。寂しい。。。ですが、来年は会員の皆様がもっと楽しめる連盟になるよう役員一同頑張って参りますので、今後とも国公立連盟をよろしくお願い致します

ブログも恐らく続けていくことと思いますので、大会時期には随時チェックしてみてください


2006年12月21日
2006年12月21日曇り
国公立役員の早川です。
今日曇りのち曇り。これでもかという曇りでした。
しかし、伊藤、栗林ペア、田中、鈴木ペア巧い、上手い、熱かったです。何がっ
て?俗にいうノーワードトゥーセイです。
鈴木スマッシュ優馬さんにあわや直撃の場面、
田中、優馬ラリー&パッシングの嵐の場面、
よい意味で栗林、鈴木の男顔負けラリーの場面、
と、色々な場面に直撃した日でした。心に直撃した日でした。雨には直撃しない日でした。あとは4人とも楽しんでプレーしてたので、こっちまでウキウキでしたぁ!!
ここで試合中の勇姿をどーぞ

最高な日、プライスレス。
寒いと言ったら栗林さんウェアー貸しますか?と…人間の暖かさに触れた日、プライスレス。
役員ウル島の一生懸命な作業、プライスレス。

ここで、ラジュらしい写真を一つ。チェンジコート時の素敵な一枚です。いい感じのシメトリー!対照ってすごいね。

対して照れるは正にこの写真。この和気靄々のホット感が画面から伝われば最高です。
最後に、、、、ジャジャーン!!!優勝者&準優勝者の発表でーす
ミックス優勝 伊藤、栗林ペア
ミックス準優勝ペア 田中、鈴木ペア




田中、鈴木ペアの器械体操(奇怪体操)かっこよかったっす!!なんといっても楽しかった!!!マジで。今日は、運営に入れて、色々なハッピーを選手の方からもらった一日でした。ありがとー!!!!!!
そして最後に伊藤、栗林ペアと田中、鈴木ペアと役員漆島、石場、早川で小パーティーやりました!!!鈴木さんがクリスマスプレゼント用意していたりなど、一足早いクリスマスを経験出来ました。
それではみなさんも良いお年を
今日曇りのち曇り。これでもかという曇りでした。
しかし、伊藤、栗林ペア、田中、鈴木ペア巧い、上手い、熱かったです。何がっ
て?俗にいうノーワードトゥーセイです。
鈴木スマッシュ優馬さんにあわや直撃の場面、
田中、優馬ラリー&パッシングの嵐の場面、
よい意味で栗林、鈴木の男顔負けラリーの場面、
と、色々な場面に直撃した日でした。心に直撃した日でした。雨には直撃しない日でした。あとは4人とも楽しんでプレーしてたので、こっちまでウキウキでしたぁ!!
ここで試合中の勇姿をどーぞ

最高な日、プライスレス。
寒いと言ったら栗林さんウェアー貸しますか?と…人間の暖かさに触れた日、プライスレス。
役員ウル島の一生懸命な作業、プライスレス。

ここで、ラジュらしい写真を一つ。チェンジコート時の素敵な一枚です。いい感じのシメトリー!対照ってすごいね。

対して照れるは正にこの写真。この和気靄々のホット感が画面から伝われば最高です。
最後に、、、、ジャジャーン!!!優勝者&準優勝者の発表でーす
ミックス優勝 伊藤、栗林ペア

ミックス準優勝ペア 田中、鈴木ペア




田中、鈴木ペアの器械体操(奇怪体操)かっこよかったっす!!なんといっても楽しかった!!!マジで。今日は、運営に入れて、色々なハッピーを選手の方からもらった一日でした。ありがとー!!!!!!
そして最後に伊藤、栗林ペアと田中、鈴木ペアと役員漆島、石場、早川で小パーティーやりました!!!鈴木さんがクリスマスプレゼント用意していたりなど、一足早いクリスマスを経験出来ました。

それではみなさんも良いお年を

2006年12月20日
12月19日 くもり
グラジュもあと少し!
国公立役員の尾身ですこんにちは。グラジュが終盤になって、試合がランダムにはいってます。卒業生は忙しいのです。
なんで、いつブログが更新されるかわかんないですよね。みなさん見てくれてるかちょっと不安になったり。まあ、気が向いたときに覗いてくださるとうれしいです。
今日はミックス準決勝です。最近は毎日1試合ずつ進むので、ゆっくり試合が観戦できてよいです。
えー今日は、サンフレ対決ならびに国公立個人戦優勝ペアの対決です。
サンフレ・スポ愛の草間三本ペアと、サンフレ・レスマの伊藤栗林ペア。


…男ダブ対女ダブ?
ペアより仲いいみたいっす(笑)試合中も女性陣の笑い声が絶えなくて、ほんとたのしそうでしたー
でも、ほんと女性陣のストロークは秀逸でした。
栗林さん、ふつーに草間さん前衛でストレート抜かないでください(笑)
あと三本さんのキャッチ!!
あしはやっ
ておもいました。最後まで足が動くの。
みんなハイレベルなだけに、1ラリーがはやいはやい。
1時間くらいで試合終わっちゃいました。
結果は6-2、6-3で伊藤栗林ペアの勝利でしたー。
決勝がんばってくださいね。栗林さんは国公立完全制覇がかかってますねー

みんななかよしです。いい試合でした。和やかで。
ちなみに決勝はあさってです。
たのしみです。
国公立役員の尾身ですこんにちは。グラジュが終盤になって、試合がランダムにはいってます。卒業生は忙しいのです。
なんで、いつブログが更新されるかわかんないですよね。みなさん見てくれてるかちょっと不安になったり。まあ、気が向いたときに覗いてくださるとうれしいです。
今日はミックス準決勝です。最近は毎日1試合ずつ進むので、ゆっくり試合が観戦できてよいです。
えー今日は、サンフレ対決ならびに国公立個人戦優勝ペアの対決です。
サンフレ・スポ愛の草間三本ペアと、サンフレ・レスマの伊藤栗林ペア。


…男ダブ対女ダブ?
ペアより仲いいみたいっす(笑)試合中も女性陣の笑い声が絶えなくて、ほんとたのしそうでしたー
でも、ほんと女性陣のストロークは秀逸でした。
栗林さん、ふつーに草間さん前衛でストレート抜かないでください(笑)
あと三本さんのキャッチ!!
あしはやっ
ておもいました。最後まで足が動くの。
みんなハイレベルなだけに、1ラリーがはやいはやい。
1時間くらいで試合終わっちゃいました。
結果は6-2、6-3で伊藤栗林ペアの勝利でしたー。
決勝がんばってくださいね。栗林さんは国公立完全制覇がかかってますねー

みんななかよしです。いい試合でした。和やかで。
ちなみに決勝はあさってです。
たのしみです。
2006年12月12日
2006年12月12日 くもり
役員の飯田です
最近また急に寒さが増しましたね!!
私は常にホッカイロをたばで持ち歩いています。それはおいといて
今日はミックス準決勝でした
選手の方々はというと・・・!?
東工大ソミニティー 岡さん中村さん
VS
東大トースト 田中さん鈴木さん
です!!
もうほんとうに見た目は男ダブかと思うくらい
男子も女子もなく激しいバコり合いが続きます!!!
試合が終わって報告にいらした選手の鈴木さんも
「はげしかったんですよー!」と言っていました
勝者は・・・東大トースト田中さん鈴木さんでした
でも、こうやって上位に残る選手のみなさんは、サークルの枠を超えてすぐに打ち解けてしまいますね
最後は仲良くなっちゃいましたー!!っていう一枚!!

みなさんいい笑顔です

ミックスはまだもう一山の準決勝も残っています。どんな試合になるのか楽しみですね

最近また急に寒さが増しましたね!!
私は常にホッカイロをたばで持ち歩いています。それはおいといて

今日はミックス準決勝でした

選手の方々はというと・・・!?
東工大ソミニティー 岡さん中村さん
VS
東大トースト 田中さん鈴木さん
です!!
もうほんとうに見た目は男ダブかと思うくらい

男子も女子もなく激しいバコり合いが続きます!!!
試合が終わって報告にいらした選手の鈴木さんも
「はげしかったんですよー!」と言っていました

勝者は・・・東大トースト田中さん鈴木さんでした

でも、こうやって上位に残る選手のみなさんは、サークルの枠を超えてすぐに打ち解けてしまいますね

最後は仲良くなっちゃいましたー!!っていう一枚!!

みなさんいい笑顔です


ミックスはまだもう一山の準決勝も残っています。どんな試合になるのか楽しみですね

2006年12月08日
2006年12月7日 曇り
役員の石場です!
今日はついに、
男子ダブルス決勝戦が行われましたっ!!!
個人戦では準決勝というすばらしい成績をおさめ、
今回のグラジュでは
第1シード
として着々とコマを進めてきた
新宮・采見ペア(横国大ポテトチップス)
対する相手は…
個人戦ベスト4、今大会では
第2シード
とうとう決勝で第1シードとの直接対決です
岡・浜崎ペア(一橋キャノン)
激アツであること間違いなしの対戦!!
さすがにここまでレベルが高くなると、アップの時点で目を奪われてしまいます…
もう試合が始まっているんじゃないかと思わせるぐらいハイレベル!!
ボールを目で追いきれません…
そして試合開始!!
…ってうゎうゎおぉ~

采見さんがものすごい威力と速さで返したナイスリターンを
すかさず浜崎さんが、フェンスをも越えそうなバウンドのするスマッシュで決め

息つく間もない。。。
力強く、ダイナミック
そうか思えばサラリとポイントをとって
第1シードの貫禄を見せ付ける新宮・采見ペアに対し、
美しく安定したフォームからムチのように打ち出される鋭い球と
軽快な動きで攻めまくる岡・浜崎ペア
野火止中に叫び声が響き渡る…「ウォー
」
そしてファイナルインした試合も、日が沈み始めた頃終盤を迎え…

岡・浜崎ペアの優勝


おめでとうございますっ

7-5、5-7、6-4というスコアを見てわかるとおり、接戦の末の優勝です

優勝したお二人にコメントをいただきました
浜崎さん「今から勉強頑張ります
でももしかしたら来年も(グラジュに)出れるかもしれません…」
岡さん「来年も出れることが決まってるので、
今度は違う人と出てグラジュ連覇狙います
」
…お二人ともどういう意味なんでしょうか(笑)
男子ダブルスは終わりましたが、ミックス、女子ダブルスと
まだまだグラジュエーションカップは続くのでみなさん今後もお楽しみに
というわけで本日は4人の選手の方々、本当にお疲れ様でした
今日はついに、
男子ダブルス決勝戦が行われましたっ!!!
個人戦では準決勝というすばらしい成績をおさめ、
今回のグラジュでは


新宮・采見ペア(横国大ポテトチップス)

対する相手は…
個人戦ベスト4、今大会では


とうとう決勝で第1シードとの直接対決です

岡・浜崎ペア(一橋キャノン)

激アツであること間違いなしの対戦!!

さすがにここまでレベルが高くなると、アップの時点で目を奪われてしまいます…

もう試合が始まっているんじゃないかと思わせるぐらいハイレベル!!
ボールを目で追いきれません…

そして試合開始!!
…ってうゎうゎおぉ~


采見さんがものすごい威力と速さで返したナイスリターンを
すかさず浜崎さんが、フェンスをも越えそうなバウンドのするスマッシュで決め


息つく間もない。。。
力強く、ダイナミック

そうか思えばサラリとポイントをとって
第1シードの貫禄を見せ付ける新宮・采見ペアに対し、
美しく安定したフォームからムチのように打ち出される鋭い球と
軽快な動きで攻めまくる岡・浜崎ペア

野火止中に叫び声が響き渡る…「ウォー


そしてファイナルインした試合も、日が沈み始めた頃終盤を迎え…





おめでとうございますっ


7-5、5-7、6-4というスコアを見てわかるとおり、接戦の末の優勝です


優勝したお二人にコメントをいただきました

浜崎さん「今から勉強頑張ります

でももしかしたら来年も(グラジュに)出れるかもしれません…」
岡さん「来年も出れることが決まってるので、
今度は違う人と出てグラジュ連覇狙います

…お二人ともどういう意味なんでしょうか(笑)
男子ダブルスは終わりましたが、ミックス、女子ダブルスと
まだまだグラジュエーションカップは続くのでみなさん今後もお楽しみに

というわけで本日は4人の選手の方々、本当にお疲れ様でした

2006年12月01日
2006年11月30日 曇り
国公立役員の漆島です。
午前雨がぽつぽつと
降り、
正直焦りました。
「え、まじで。っていうかまじすか。」
元々試合が午後からで、たいした雨でもありませんでしたので、
イケルとは思ってましたが、

でも、実際なんとかなってよかったです
今日は男ダブの準決でした!!新宮采見ペアVS伊藤浜口ペアです。
さすがに早い、強い、素敵!どきどきする試合展開。
(語彙が無くてすいません)
結局、試合結果は、16、63、62で新宮采見ペアの勝利
ちなみに下の写真は、伊藤浜口ペアの後ろ姿です。漢の背中って感じっすね!素敵です。

帰るとき、伊藤浜口ペアとタクシーに一緒に乗りまして、
「○○大会で優勝したときの商品がディズニーチケットだったんだけど、もらったとき嬉しいような悲しいような気分で、結局売っちゃったよ笑」
とか
「後輩が、「優勝したらモテますよ」と言ったから優勝したのに笑」
面白い話を色々してくれました
なかなか優しい人たちでした。
この日の運営は楽しかったです。
午前雨がぽつぽつと

正直焦りました。
「え、まじで。っていうかまじすか。」
元々試合が午後からで、たいした雨でもありませんでしたので、
イケルとは思ってましたが、

でも、実際なんとかなってよかったです

今日は男ダブの準決でした!!新宮采見ペアVS伊藤浜口ペアです。
さすがに早い、強い、素敵!どきどきする試合展開。
(語彙が無くてすいません)
結局、試合結果は、16、63、62で新宮采見ペアの勝利

ちなみに下の写真は、伊藤浜口ペアの後ろ姿です。漢の背中って感じっすね!素敵です。

帰るとき、伊藤浜口ペアとタクシーに一緒に乗りまして、
「○○大会で優勝したときの商品がディズニーチケットだったんだけど、もらったとき嬉しいような悲しいような気分で、結局売っちゃったよ笑」
とか
「後輩が、「優勝したらモテますよ」と言ったから優勝したのに笑」
面白い話を色々してくれました

なかなか優しい人たちでした。
この日の運営は楽しかったです。
