2006年11月02日
2006年10月31日 晴れ
またブログを書く時期がやってきたんですねー
お久しぶりです、国公立役員の尾身です。
まずは書きこみが遅れてしまったことをお詫びします。写真にご協力いただいた選手のみなさんや、ブログをみてくださっている会員の方には申し訳ないことをしてしまいました。
気をとりなおして・・・
天候に見舞われましてこの日も試合を全部行うことができました。
デフォもほとんどなくて嬉しかったんですけど、試合まで待たせたみなさんには申し訳なかったです。
この日はミックスだけ。
グラジュはおもいでづくりの大会といいつつ、地味にみんなレベル高いんですよね。さすが卒業までテニスやってるだけあって。
あ、地味とかいってすみません。笑 ほんとにみなさんお上手でした。
でも、やっぱりグラジュ、試合の雰囲気がほんとーにほのぼのしててすてきでしたー

ほのぼの。
今日の勝ちのこりは3組。
東大ブレンディーの対馬阿部ペアと、東工大ソミニティーの岡中村ペア、東大ウィンブルドン田澤三浦ペアでしたー
みんなの写真撮ろうとしたのにわすれてごめんなさい…
対馬さんは東大オール、岡さんは東工大チャンプとだけあってほんと強かったです。
こんなひとたちが卒業してしまうとおもうと寂しいですね…
また、昨年今年の国公立個人戦連続準優勝の三浦さんは、前衛の神でした。ミックスの神。

ウインク☆
ほかのサークルのひともおもわず観戦してましたね。
観戦されてる方たちの実況&感嘆の声がたのしかったです。こんなことかいてると役員暇だとおもわれそうですね。
勝ちのこりペアだけじゃさみしいですね…あ、そんな田澤三浦ペアとたたかった埼大硬楽会の田中・山脇ペアはこころよくすてきに写ってくれましたー。

田中・山脇ペア。
とりあえず写真載せてるだけだって?いえいえ
今年はエントリーがほんとに多いってことで、たくさんの選手にあえるのをたのしみにしています。
誰が優勝するんだろー
お久しぶりです、国公立役員の尾身です。
まずは書きこみが遅れてしまったことをお詫びします。写真にご協力いただいた選手のみなさんや、ブログをみてくださっている会員の方には申し訳ないことをしてしまいました。
気をとりなおして・・・
天候に見舞われましてこの日も試合を全部行うことができました。
デフォもほとんどなくて嬉しかったんですけど、試合まで待たせたみなさんには申し訳なかったです。
この日はミックスだけ。
グラジュはおもいでづくりの大会といいつつ、地味にみんなレベル高いんですよね。さすが卒業までテニスやってるだけあって。
あ、地味とかいってすみません。笑 ほんとにみなさんお上手でした。
でも、やっぱりグラジュ、試合の雰囲気がほんとーにほのぼのしててすてきでしたー

ほのぼの。
今日の勝ちのこりは3組。
東大ブレンディーの対馬阿部ペアと、東工大ソミニティーの岡中村ペア、東大ウィンブルドン田澤三浦ペアでしたー
みんなの写真撮ろうとしたのにわすれてごめんなさい…
対馬さんは東大オール、岡さんは東工大チャンプとだけあってほんと強かったです。
こんなひとたちが卒業してしまうとおもうと寂しいですね…
また、昨年今年の国公立個人戦連続準優勝の三浦さんは、前衛の神でした。ミックスの神。

ウインク☆
ほかのサークルのひともおもわず観戦してましたね。
観戦されてる方たちの実況&感嘆の声がたのしかったです。こんなことかいてると役員暇だとおもわれそうですね。
勝ちのこりペアだけじゃさみしいですね…あ、そんな田澤三浦ペアとたたかった埼大硬楽会の田中・山脇ペアはこころよくすてきに写ってくれましたー。

田中・山脇ペア。
とりあえず写真載せてるだけだって?いえいえ
今年はエントリーがほんとに多いってことで、たくさんの選手にあえるのをたのしみにしています。
誰が優勝するんだろー