2006年11月24日
2006年11月24日 晴れ
どうもこんにちはー、国公立役員の中谷です
昨夜の突然の大雨
に、「明日グラジュできるかなぁ…」と心配していたのですが……、選手の方々の日ごろの行いが良いせいか、今日はこの青空



見てください、すっきり晴れてくれましたっ

さて、そんな青空のもと、本日最初に行われた試合は
男子ダブルス
伊藤浜口ペア(東大サンフレンド)
佐久間秋山ペア(東大トマト) です~
一進一退の、気の抜けない試合展開……私も手に汗握って試合の行方を見守っておりました…
ゴクリ
そして、見事勝利をつかんだのは…
伊藤浜口ペアでした~
パチパチ
試合後の一枚…
上下関係が見事に表れていますね

そして、勝ち残った伊藤浜口ペアの次なるお相手は…
富井澤木ペア(東大トマト・トースト)です!

富井澤木ペアは、試合前に入念な走りこみ&素振り


試合前ってこんな風にアップするべきなのね
と、とても勉強になりました
さて、いざ試合に入るとこの戦い、とにかく…アツい

「おぃ!こいよ!」
「カモン!」
と、大きな声が野火止の空にこだましておりました…

いやぁ、男性がアツく試合するのってカッコイイですねぇ
その熱戦を制したのは…、
再び伊藤浜口ペアでした~おめでとうございます
伊藤さんと澤木さんは試合後、次の試合まであいたコートでシングルスをなさってました~

お二人とも、今まで試合していたのに全く疲れた様子もなく、強い球をバシバシ打っていましたよ
とても楽しそうでした~
そんなお二人に「写真撮らせてください」とお願いしたら
こんなポーズをとって下さいました

「扇」
だそうです
私的に、澤木さんの傾き具合&ピンとしてる感じがすごくいいと思います(笑)
お二人は、対戦相手でしたがとても仲がいいんですね
素敵です

一人運営で心のさみしい私に、色々話しかけてくださってありがとうございましたー

さてさて、3試合目にして本日最後の対戦は、
ミックス
宮本山崎ペア(東大ウィークエンド)
草間三本ペア(東大サンフレ・スポ愛)
でした~
先ほどのアツい感じの男ダブとは異なり、こちらは和気あいあいと非常に楽しそうでした

女性陣の「ナイッショ!」のかけ声や笑顔がとてもステキでした
わたくし、女性ながら見とれてしまいました…
そしてもっと釘付けになってしまったのが、試合中のラリーでした
だって、三本さんが、宮本さんのいかにも重そうなスゴい球をフッツーに返してラリーしてるんですよ
さすが国公立個人戦女ダブチャンプは違います
とは言え宮本山崎ペアも、宮本さんの強烈なストロークで押して、何本もポイントを取っていました

そして結果は…
草間三本ペアの勝利~
準決勝に進出です
試合後の草間三本ペアをパチリ。

…ん
後ろに映っているのは…
再度ご登場いただきます、伊藤さん澤木さん
です~
この後、4人で帰っていかれました

グラジュ学年ともなると、サークルの垣根を越えて皆さんとても仲がいいですねー
テニスを通じて友好が深まる、なんて素晴らしいことなんでしょう
…と、テニスの素晴らしさについて改めて考えてしまいました。

昨夜の突然の大雨





見てください、すっきり晴れてくれましたっ


さて、そんな青空のもと、本日最初に行われた試合は
男子ダブルス
伊藤浜口ペア(東大サンフレンド)

一進一退の、気の抜けない試合展開……私も手に汗握って試合の行方を見守っておりました…

そして、見事勝利をつかんだのは…
伊藤浜口ペアでした~


試合後の一枚…

上下関係が見事に表れていますね


そして、勝ち残った伊藤浜口ペアの次なるお相手は…
富井澤木ペア(東大トマト・トースト)です!


富井澤木ペアは、試合前に入念な走りこみ&素振り



試合前ってこんな風にアップするべきなのね


さて、いざ試合に入るとこの戦い、とにかく…アツい


「おぃ!こいよ!」
「カモン!」
と、大きな声が野火止の空にこだましておりました…


いやぁ、男性がアツく試合するのってカッコイイですねぇ

その熱戦を制したのは…、
再び伊藤浜口ペアでした~おめでとうございます

伊藤さんと澤木さんは試合後、次の試合まであいたコートでシングルスをなさってました~


お二人とも、今まで試合していたのに全く疲れた様子もなく、強い球をバシバシ打っていましたよ

とても楽しそうでした~

そんなお二人に「写真撮らせてください」とお願いしたら
こんなポーズをとって下さいました


「扇」
だそうです

私的に、澤木さんの傾き具合&ピンとしてる感じがすごくいいと思います(笑)
お二人は、対戦相手でしたがとても仲がいいんですね



一人運営で心のさみしい私に、色々話しかけてくださってありがとうございましたー


さてさて、3試合目にして本日最後の対戦は、
ミックス
宮本山崎ペア(東大ウィークエンド)

でした~
先ほどのアツい感じの男ダブとは異なり、こちらは和気あいあいと非常に楽しそうでした


女性陣の「ナイッショ!」のかけ声や笑顔がとてもステキでした


そしてもっと釘付けになってしまったのが、試合中のラリーでした

だって、三本さんが、宮本さんのいかにも重そうなスゴい球をフッツーに返してラリーしてるんですよ

さすが国公立個人戦女ダブチャンプは違います

とは言え宮本山崎ペアも、宮本さんの強烈なストロークで押して、何本もポイントを取っていました


そして結果は…
草間三本ペアの勝利~


試合後の草間三本ペアをパチリ。

…ん

再度ご登場いただきます、伊藤さん澤木さん


この後、4人で帰っていかれました


グラジュ学年ともなると、サークルの垣根を越えて皆さんとても仲がいいですねー

テニスを通じて友好が深まる、なんて素晴らしいことなんでしょう

…と、テニスの素晴らしさについて改めて考えてしまいました。