2007年07月24日
7月24日(火)晴れ!
国公立役員の相馬です( ・ω・)
今日はややモワ-ンと蒸す快晴



そんな空の下・・・ではなく、インドアコート(笑)@昭和の森にて計四試合が繰り広げられました
*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
まずは MS準決勝!!
吉田統樹(東大トマト)vs瀧口修平(東工大ソミニティー)
静まり返るインドアで、ポイントごとに選手が放つ喝(?)が響き渡り、緊張の一試合でした。
でも、二人とも似たような“良い人オーラ”が漂っており、
終始とてもサワヤカでしたっ

さて、注目の勝者は・・・
瀧口さんです!!



すげぇすげぇすげぇっすね~!
シード無しから、一体何試合勝ち続けてきたのやら。。
この調子であと一試合、全てを出し切って下さい

↓写真は、ソミニ役員に囲まれてniceスマイルの瀧口選手

さて、隣のコートではMDが始まりました

まず河合・桑原(東大WEEKEND)vs輿水・秋山(東大トマト)
もう何て描写したらいいのかよく分かりませんw
とりあえず、速ぃー・・・(★+O∀o*) ネットすれすれの鋭いストロークにボレーに・・・。。人間ってあんな俊敏に反応できるもんかァと、ぼけ-っと感心してる自分に若干萎えました
笑
ファイナルインして、タイブレでも競りつつ、
とうとう勝ったのは河合・桑原ペアでした!!
しかしコレで終わりません!この後、さらに
河合・桑原(東大WEEKEND)vs笹子・宮部(東大トマト)
黙々とスマートなテニスをするウィーケン、
一方のトマトは終始アツく吠えてました

対照的な二組ですが、テニスはやはり神。テニスコートを、縦横無尽に動いて活かす、素晴らしいフットワークに感激
しました
こちらを制したのは笹子・宮部ペアでした!
おめでとうございます

BEST4です!
試合後もサクッと笑いを与えるお二人はこちら↓ww

最後は野村・小池(WEEKEND・トマト)vs垣本・福田(WEEKEND)
内輪で和やかな空気が漂いつつも、
引き込まれるような試合でした


非常にハイレベルなテニスで、鬼のようなナイスコースの連続に、ため息ついてたら試合が終わった感じですw
結果垣本・福田ペアが勝負を制しましたが、
惜しくも負けてしまった野村小池ペアも、2ndは7-5と健闘していました


というわけで、素晴らしい試合の数々、選手の皆さんはお疲れ様でした

こんな調子でエネルギーをもらったところで、
私は試験勉強でも頑張ろうと思います・・・
現在0-40って感じなんで。てへ
諦めたら負けだァ!!!
それではこの辺で失礼します。
今日はややモワ-ンと蒸す快晴




そんな空の下・・・ではなく、インドアコート(笑)@昭和の森にて計四試合が繰り広げられました

*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★
まずは MS準決勝!!
吉田統樹(東大トマト)vs瀧口修平(東工大ソミニティー)
静まり返るインドアで、ポイントごとに選手が放つ喝(?)が響き渡り、緊張の一試合でした。
でも、二人とも似たような“良い人オーラ”が漂っており、
終始とてもサワヤカでしたっ


さて、注目の勝者は・・・
瀧口さんです!!




すげぇすげぇすげぇっすね~!

シード無しから、一体何試合勝ち続けてきたのやら。。
この調子であと一試合、全てを出し切って下さい


↓写真は、ソミニ役員に囲まれてniceスマイルの瀧口選手


さて、隣のコートではMDが始まりました


まず河合・桑原(東大WEEKEND)vs輿水・秋山(東大トマト)
もう何て描写したらいいのかよく分かりませんw
とりあえず、速ぃー・・・(★+O∀o*) ネットすれすれの鋭いストロークにボレーに・・・。。人間ってあんな俊敏に反応できるもんかァと、ぼけ-っと感心してる自分に若干萎えました

ファイナルインして、タイブレでも競りつつ、
とうとう勝ったのは河合・桑原ペアでした!!
しかしコレで終わりません!この後、さらに
河合・桑原(東大WEEKEND)vs笹子・宮部(東大トマト)
黙々とスマートなテニスをするウィーケン、
一方のトマトは終始アツく吠えてました


対照的な二組ですが、テニスはやはり神。テニスコートを、縦横無尽に動いて活かす、素晴らしいフットワークに感激


こちらを制したのは笹子・宮部ペアでした!
おめでとうございます



試合後もサクッと笑いを与えるお二人はこちら↓ww

最後は野村・小池(WEEKEND・トマト)vs垣本・福田(WEEKEND)
内輪で和やかな空気が漂いつつも、
引き込まれるような試合でした



非常にハイレベルなテニスで、鬼のようなナイスコースの連続に、ため息ついてたら試合が終わった感じですw
結果垣本・福田ペアが勝負を制しましたが、
惜しくも負けてしまった野村小池ペアも、2ndは7-5と健闘していました



というわけで、素晴らしい試合の数々、選手の皆さんはお疲れ様でした


こんな調子でエネルギーをもらったところで、
私は試験勉強でも頑張ろうと思います・・・

現在0-40って感じなんで。てへ

諦めたら負けだァ!!!
それではこの辺で失礼します。