2007年11月07日
2007年11月7日 晴れ
こんにちは
国公立連盟役員の藤田です
昨日はあいにくの雨で試合は中止となってしまいましたが、今日は天気に恵まれ無事行うことができました
大会2日目となる本日は、MIXの選手がたくさんいらっしゃいました
去年もグラジュの運営をしていて感じたことなのですが、やっぱり卒業生を対象としているだけあって、この大会、レベル高いっす
笑
MIXということで試合は全体的に和やかな雰囲気を醸し出しつつも、初戦ラウンドとは思えない程の安定したストローク、力強いスマッシュ、重い球、軽やかなステップ、鮮やかなテク、etcなどを見ることができ、役員の俺は大興奮でした
笑 (←そんなことより仕事しろって話ですが
)
と、ここで、本日撮らせて頂きました写真を見てみましょうね
まずは…

一橋TIPTOPの皆さんです
^^
ちょっと見えにくいですがこの後ろ向きの田中さん、後頭部にメガネをかけていらっしゃいます
そして、お揃いのTシャツで並ぶお二人は本日の勝ち残り選手、清水(義)・河野ペアです
聞くところによるとこのお二人、今日はお互いのためにお弁当を作ってきたそうです
清水さんがおにぎり担当、河野さんがおかず担当だそうで(・∀・)
試合後、「お弁当作ってくれてありがとう」とお礼をいう清水さんに対し、
「今日は良く頑張ったね(`∀´)」と、何となく上から目線な気がしなくもない返答をする河野さんでした(゚∀゚)笑
実際、2006年度一橋オープンWD優勝の河野さんの実力はハンパなかったです
( ̄□ ̄;)
お次は…

おおぉ――(゚∀゚)――イカツイ

笑
見るからに強そうなお二人ですね

まず国籍を問いたいくらいです笑
…いや、調子のって失礼しました
お二人は筑波大フォレストの香取・佐々木(優)ペアです
試合後、「ブログ用の写真を撮らせて頂きたいんですけど…」と話しかけたところ、
「少し時間を下さい
」
と真顔で言って車にダッシュする香取さん
数秒後、手に2人分のカツラを握り締めて戻って来られました笑
香取さん、もしもの時のために常にネタを持ち歩いているんだとか
素晴らしい芸人魂ですね
笑
今大会第7シードの彼らも、その実力をいかんなく発揮し、順調に勝ち残りされました
さぁまだまだ大会は始まったばかり
今後どんな個性を持つツワモノ達が現れるのか、非常に楽しみです
笑


昨日はあいにくの雨で試合は中止となってしまいましたが、今日は天気に恵まれ無事行うことができました

大会2日目となる本日は、MIXの選手がたくさんいらっしゃいました

去年もグラジュの運営をしていて感じたことなのですが、やっぱり卒業生を対象としているだけあって、この大会、レベル高いっす

MIXということで試合は全体的に和やかな雰囲気を醸し出しつつも、初戦ラウンドとは思えない程の安定したストローク、力強いスマッシュ、重い球、軽やかなステップ、鮮やかなテク、etcなどを見ることができ、役員の俺は大興奮でした


と、ここで、本日撮らせて頂きました写真を見てみましょうね

まずは…

一橋TIPTOPの皆さんです

ちょっと見えにくいですがこの後ろ向きの田中さん、後頭部にメガネをかけていらっしゃいます

そして、お揃いのTシャツで並ぶお二人は本日の勝ち残り選手、清水(義)・河野ペアです

聞くところによるとこのお二人、今日はお互いのためにお弁当を作ってきたそうです


試合後、「お弁当作ってくれてありがとう」とお礼をいう清水さんに対し、
「今日は良く頑張ったね(`∀´)」と、何となく上から目線な気がしなくもない返答をする河野さんでした(゚∀゚)笑
実際、2006年度一橋オープンWD優勝の河野さんの実力はハンパなかったです


お次は…

おおぉ――(゚∀゚)――イカツイ



見るからに強そうなお二人ですね


まず国籍を問いたいくらいです笑
…いや、調子のって失礼しました

お二人は筑波大フォレストの香取・佐々木(優)ペアです

試合後、「ブログ用の写真を撮らせて頂きたいんですけど…」と話しかけたところ、
「少し時間を下さい

と真顔で言って車にダッシュする香取さん

数秒後、手に2人分のカツラを握り締めて戻って来られました笑
香取さん、もしもの時のために常にネタを持ち歩いているんだとか

素晴らしい芸人魂ですね

今大会第7シードの彼らも、その実力をいかんなく発揮し、順調に勝ち残りされました

さぁまだまだ大会は始まったばかり

今後どんな個性を持つツワモノ達が現れるのか、非常に楽しみです

コメント
この記事へのコメントはありません。