2007年12月22日
12月21日(金) 晴れ!
こんにちは、役員の尾形です。
突然ですが、ここで連盟ニュースをお届けします。
◆連盟最新ニュース◆
ついに・・・GCの年越し開催が確定となりました




これは結構珍しいことで、少し内輪気味なネタですが
連盟の引継ぎが年内にあるので、引き継ぎで引退したことになるはずの3年生がまだ引退しきれないという、不思議だけど嬉しい事態になります
いやっほーぃ

実はGCは役員にとってもグラジュエーション(卒業)する大会って位置づけにもあるんですよね
ちなみに年越しで開催することになったのは、MIXの決勝です
どんなペアが出そろうか楽しみですが、勝ち残れた選手は2年にわたってグラジュを楽しめるんだから、グラジュ満喫度2倍だと思います

さてさて、今日はMDが2試合準決勝が野火止にて執り行われました
そのうち僕が観戦させてもらったのは・・・・・・・・・・
準決勝第一試合
七田林ペア(横国大Albireo)VS佐久間大井ペア(東大Tomato)
です

結果から入らせてもらいますと、この試合は団体戦・個人戦で今年の横国大旋風
を巻き起こしてくれた急先鋒にあたる七田さん、林さんのお二方のペアが、6-1、7-5という結果で連戦トマトを破り見事勝利を飾りました

佐久間さん、大井さんのペアも、前衛・後衛いずれのポジションでも流麗な動きで素晴らしいプレーを展開しましたが、今回は惜しくも一歩及ばずでした
それでもベスト4にふさわしいプレーでもって、見事賞品と賞状をGETされました

おまけ
いつもの場所とは違ってプレハブ脇に運営席を作ってみました

ぬくいです
突然ですが、ここで連盟ニュースをお届けします。

ついに・・・GCの年越し開催が確定となりました





これは結構珍しいことで、少し内輪気味なネタですが




実はGCは役員にとってもグラジュエーション(卒業)する大会って位置づけにもあるんですよね

ちなみに年越しで開催することになったのは、MIXの決勝です



さてさて、今日はMDが2試合準決勝が野火止にて執り行われました



七田林ペア(横国大Albireo)VS佐久間大井ペア(東大Tomato)
です


結果から入らせてもらいますと、この試合は団体戦・個人戦で今年の横国大旋風



佐久間さん、大井さんのペアも、前衛・後衛いずれのポジションでも流麗な動きで素晴らしいプレーを展開しましたが、今回は惜しくも一歩及ばずでした





いつもの場所とは違ってプレハブ脇に運営席を作ってみました


ぬくいです

2007年12月22日
12月21日(金) 晴れ!
こんにちは、役員の尾形です。
突然ですが、ここで連盟ニュースをお届けします。
◆連盟最新ニュース◆
ついに・・・GCの年越し開催が確定となりました




これは結構珍しいことで、少し内輪気味なネタですが
連盟の引継ぎが年内にあるので、引き継ぎで引退したことになるはずの3年生がまだ引退しきれないという、不思議だけど嬉しい事態になります
いやっほーぃ

実はGCは役員にとってもグラジュエーション(卒業)する大会って位置づけにもあるんですよね
ちなみに年越しで開催することになったのは、MIXの決勝です
どんなペアが出そろうか楽しみですが、勝ち残れた選手は2年にわたってグラジュを楽しめるんだから、グラジュ満喫度2倍だと思います

さてさて、今日はMDが2試合準決勝が野火止にて執り行われました
そのうち僕が観戦させてもらったのは・・・・・・・・・・
準決勝第一試合
七田林ペア(横国大Albireo)VS佐久間大井ペア(東大Tomato)
です

結果から入らせてもらいますと、この試合は団体戦・個人戦で今年の横国大旋風
を巻き起こしてくれた急先鋒にあたる七田さん、林さんのお二方のペアが、6-1、7-5という結果で連戦トマトを破り見事勝利を飾りました

佐久間さん、大井さんのペアも、前衛・後衛いずれのポジションでも流麗な動きで素晴らしいプレーを展開しましたが、今回は惜しくも一歩及ばずでした
それでもベスト4にふさわしいプレーでもって、見事賞品と賞状をGETされました

おまけ
いつもの場所とは違ってプレハブ脇に運営席を作ってみました

ぬくいです
突然ですが、ここで連盟ニュースをお届けします。

ついに・・・GCの年越し開催が確定となりました





これは結構珍しいことで、少し内輪気味なネタですが




実はGCは役員にとってもグラジュエーション(卒業)する大会って位置づけにもあるんですよね

ちなみに年越しで開催することになったのは、MIXの決勝です



さてさて、今日はMDが2試合準決勝が野火止にて執り行われました



七田林ペア(横国大Albireo)VS佐久間大井ペア(東大Tomato)
です


結果から入らせてもらいますと、この試合は団体戦・個人戦で今年の横国大旋風



佐久間さん、大井さんのペアも、前衛・後衛いずれのポジションでも流麗な動きで素晴らしいプレーを展開しましたが、今回は惜しくも一歩及ばずでした





いつもの場所とは違ってプレハブ脇に運営席を作ってみました


ぬくいです
